2014年12月08日
地域防災訓練
12月7日(日)に静岡市内で行われた「地域防災訓練」
私も自分の地域の防災訓練に参加しました!

今年は地区の婦人部に入っているため、この防災訓練での役割は「炊き出し班」
大勢参加してくれた方々に配る為、「いったい何人前!?」というくらい大きな釜で豚汁づくり。
参加された方と「実際、被災した時には、みんなの家から持ち寄ってとにかくあるもので作らないとね」とか、
「今日みたいに寒い日だったら、こういう温かいものが本当にありがたく感じるんだろうね」なんて
話しながら作りました。
また、ある人が「こうやって地域のことに参加しないと顔もわからない、少しでも顔が分かればいざというときホッとするし、助け合えるもんね」と言っていました。
これ、まさにその通りだと思います!!
自分の地域にどんな方々が住んでいるのか、いざというときどんな助けが必要になりそうか、そして何より少しの挨拶でも何でも、「顔を知っている」って本当に大切なことだなと感じました。
色々と気づかされた地域防災訓練でした。
私も自分の地域の防災訓練に参加しました!

今年は地区の婦人部に入っているため、この防災訓練での役割は「炊き出し班」
大勢参加してくれた方々に配る為、「いったい何人前!?」というくらい大きな釜で豚汁づくり。
参加された方と「実際、被災した時には、みんなの家から持ち寄ってとにかくあるもので作らないとね」とか、
「今日みたいに寒い日だったら、こういう温かいものが本当にありがたく感じるんだろうね」なんて
話しながら作りました。
また、ある人が「こうやって地域のことに参加しないと顔もわからない、少しでも顔が分かればいざというときホッとするし、助け合えるもんね」と言っていました。
これ、まさにその通りだと思います!!
自分の地域にどんな方々が住んでいるのか、いざというときどんな助けが必要になりそうか、そして何より少しの挨拶でも何でも、「顔を知っている」って本当に大切なことだなと感じました。
色々と気づかされた地域防災訓練でした。
9月21日(土) 18:30~ 宵待ち朗読会
5月18日(土) 夕方 | 宵待ち朗読会
おうち時間で給食レシピ
イベント紹介)9月4日(水) 午前|みんなでZUMBA(駿河区:南部生涯学習センター)
6月1日(土) 朗読会のお知らせ
家族旅行
5月18日(土) 夕方 | 宵待ち朗読会
おうち時間で給食レシピ
イベント紹介)9月4日(水) 午前|みんなでZUMBA(駿河区:南部生涯学習センター)
6月1日(土) 朗読会のお知らせ
家族旅行
Posted by まみにゃんこ at 13:00│Comments(0)
│日々のあれこれ