2018年06月25日
6月25日(月)のひるラジ静岡情報館
今日のひるラジ静岡情報館は新貝真美がご案内です!
ということで、こんな内容でOA☆
12:10~ 最初のお客様は…
公益財団法人 するが企画観光局の鈴木杏佳さん。
来月からは始まるプロジェクト「茶氷」について伺います
12:30~ 旅の情報ステーション
NPO法人 静岡市観光ボランティアガイド 駿府ウェイブ 八木 隆さん。
「駿府96ヶ町」のお話
12:45~ Hi!商店街~紺屋町名店街~
静岡PARCOから巣山 朋美さん。
この時期のデパートとなるとそろそろセール
ウキウキ
13:15~ 子育てひろば
近々行われるイベントを色々とご紹介します!
13:30~ イベントTV
トコちゃんねる情報をお届けします
内容もりもり盛りだくさん!
☆メッセージお待ちしています☆
info@fmhi.co.jp
Twitterもやってます!FM-Hi !で検索or #FM-Hi!で。
ということで、こんな内容でOA☆
12:10~ 最初のお客様は…
公益財団法人 するが企画観光局の鈴木杏佳さん。
来月からは始まるプロジェクト「茶氷」について伺います

12:30~ 旅の情報ステーション
NPO法人 静岡市観光ボランティアガイド 駿府ウェイブ 八木 隆さん。
「駿府96ヶ町」のお話

12:45~ Hi!商店街~紺屋町名店街~
静岡PARCOから巣山 朋美さん。
この時期のデパートとなるとそろそろセール


13:15~ 子育てひろば
近々行われるイベントを色々とご紹介します!
13:30~ イベントTV
トコちゃんねる情報をお届けします

内容もりもり盛りだくさん!
☆メッセージお待ちしています☆
info@fmhi.co.jp
Twitterもやってます!FM-Hi !で検索or #FM-Hi!で。
2018年06月04日
FM-Hi!ひるラジ5月28日(月)放送後記
今回もゲスト盛りだくさんでお送りしました!
最初はライターの鈴木真弓さん。

鈴木さんは「しずおか地酒研究会」も主宰されているという事で、今回は「札の辻縁日 しずおか自慢の酒と食」というイベントをご紹介くださいました。
このイベントは大人の縁日という事で、東海道筋の5つの酒蔵から地酒と、それに合うおつまみがいただけるイベントになっています。
開催中は日替わりで蔵元が来場してのトークショーもあり☆
詳しくは5月29日(火)の静岡伊勢丹の折り込みチラシをどうぞ!
【札の辻縁日 しずおか自慢の酒と食】
開催日:5月30日(水)~6月4日(月)
場所:静岡伊勢丹8階「しずフェス」内
そして、駿府ウェイブの加藤さんからは「駿府ウェイブ創立20周年記念特別講演会 今川の駿府、徳川の駿府」をご紹介いただきました。

講師は徳川家のご子孫で徳川記念財団理事の徳川家広さんと、静岡大学名誉教授の小和田哲男さんです。
5月28日(月)から講演会の聴講申し込み受付中です。
【駿府ウェイブ創立20周年記念特別講演会 今川の駿府、徳川の駿府】
開催日時:2018年7月5日(木)13:30~16:00 (開場13:00)
場所:しずぎんホール ユーフォニア(葵区追手町1-13 アゴラ静岡8階)
※入場無料※
聴講希望の方は駿府ウェイブのウェブサイトから★
Hi!商店街のコーナーは紺屋町名店街からタリーズコーヒー静岡紺屋町店の大塚さんにお話伺いました。

タリーズコーヒーの一部の豆は牧之原市で焙煎されているそう!
コーヒーはもちろん、食べ物・スイーツも充実☆
仕事前のコーヒー一杯から、昼ご飯、3時のおやつにディナーまで。いろいろな使い方ができますね☆
そして子育て広場は「微助っ人倶楽部」の佐々木さんと。
この倶楽部では毎月第3金曜日の10時15~清水区のドリームプラザ3階 「うみのはこ」で「ひなママカフェ」という子育てサポートイベントを開催しています。
子育て関係の方を講師に迎え、子どもとのかかわり方など毎月テーマを変えて学べる講座と、同じくドリプラ内にある「みんなの学校給食」で食事をしながらの座談会を行っています。講座・座談会とも子連れOK☆
佐々木さんは子育て中のお父さん・お母さんが外に出るきっかけ、最初の一歩になればという事でお待ちしてくれていますので、子供連れの外出に不慣れだったり、はじめてで不安という方でも安心してお出かけできます!
どうぞ、お気軽に尋ねてみてください!
学びの場であり、座談会で気楽に相談したり、友達を作ったり、おしゃべりをしてストレス発散!もできそうです。

こちら、二人して目をとじてるので引きの写真で
【微助っ人倶楽部 ひなママカフェ】
開催日時:毎月第3金曜日 午前10時15分~
場所:清水区のドリームプラザ3階 うみのはこ
お申込み:Facebookで「微助っ人倶楽部」で検索、もしくはドリプラのウェブサイトから★
最初はライターの鈴木真弓さん。

鈴木さんは「しずおか地酒研究会」も主宰されているという事で、今回は「札の辻縁日 しずおか自慢の酒と食」というイベントをご紹介くださいました。
このイベントは大人の縁日という事で、東海道筋の5つの酒蔵から地酒と、それに合うおつまみがいただけるイベントになっています。
開催中は日替わりで蔵元が来場してのトークショーもあり☆
詳しくは5月29日(火)の静岡伊勢丹の折り込みチラシをどうぞ!
【札の辻縁日 しずおか自慢の酒と食】
開催日:5月30日(水)~6月4日(月)
場所:静岡伊勢丹8階「しずフェス」内
そして、駿府ウェイブの加藤さんからは「駿府ウェイブ創立20周年記念特別講演会 今川の駿府、徳川の駿府」をご紹介いただきました。

講師は徳川家のご子孫で徳川記念財団理事の徳川家広さんと、静岡大学名誉教授の小和田哲男さんです。
5月28日(月)から講演会の聴講申し込み受付中です。
【駿府ウェイブ創立20周年記念特別講演会 今川の駿府、徳川の駿府】
開催日時:2018年7月5日(木)13:30~16:00 (開場13:00)
場所:しずぎんホール ユーフォニア(葵区追手町1-13 アゴラ静岡8階)
※入場無料※
聴講希望の方は駿府ウェイブのウェブサイトから★
Hi!商店街のコーナーは紺屋町名店街からタリーズコーヒー静岡紺屋町店の大塚さんにお話伺いました。

タリーズコーヒーの一部の豆は牧之原市で焙煎されているそう!
コーヒーはもちろん、食べ物・スイーツも充実☆
仕事前のコーヒー一杯から、昼ご飯、3時のおやつにディナーまで。いろいろな使い方ができますね☆
そして子育て広場は「微助っ人倶楽部」の佐々木さんと。
この倶楽部では毎月第3金曜日の10時15~清水区のドリームプラザ3階 「うみのはこ」で「ひなママカフェ」という子育てサポートイベントを開催しています。
子育て関係の方を講師に迎え、子どもとのかかわり方など毎月テーマを変えて学べる講座と、同じくドリプラ内にある「みんなの学校給食」で食事をしながらの座談会を行っています。講座・座談会とも子連れOK☆
佐々木さんは子育て中のお父さん・お母さんが外に出るきっかけ、最初の一歩になればという事でお待ちしてくれていますので、子供連れの外出に不慣れだったり、はじめてで不安という方でも安心してお出かけできます!
どうぞ、お気軽に尋ねてみてください!
学びの場であり、座談会で気楽に相談したり、友達を作ったり、おしゃべりをしてストレス発散!もできそうです。

こちら、二人して目をとじてるので引きの写真で

【微助っ人倶楽部 ひなママカフェ】
開催日時:毎月第3金曜日 午前10時15分~
場所:清水区のドリームプラザ3階 うみのはこ
お申込み:Facebookで「微助っ人倶楽部」で検索、もしくはドリプラのウェブサイトから★