2018年08月31日
8月27日(月)ひるラジ放送後記
8月27日(月)のひるラジもゲスト盛りだくさんでお送りしました。
それぞれの方の連絡先などまとめておきます!
12:10~ 児童発達支援施設 『ミナシアBASE』
発達が緩やかなお子さんの療育はもちろんのこと、どんな子もウェルカムな開放日もあります!
毎週火曜・木曜の午前中は親カフェも開催中。
発達障害についてや子育て全般について、様々なお話を聴くことができます。

現在プレオープン中、9月から正式オープンです。
9月14日(金)、15日(土)は、予約なしで参加できる内覧会もあります。
詳しくはウェブサイトをご覧ください!
12:30~ 駿府ウェイブ
静岡市の観光ボランティアガイド 駿府ウェイブの方に、おすすめの静岡市観光スポットを教えていただいています。
今月は「建穂寺」。
静岡市の歴史を語ると必ず登場する建穂寺ですが、現在は廃寺になってしまっています。
貴重な仏像などは地域の方が守ってくれているため、建穂寺跡にある観音堂に行けば、近所の方が案内してくれます。
観音堂に連絡先があるそうなので、尋ねてみてください!
12:45~ Hi!商店街 紺屋町名店街
今回は金清軒ビルに入っているヨガ教室「ヨガスタジオ ハヌマーン」をご紹介。
火曜日に体験会もあります。
先生はイケメン インド人のタルン先生。モデル・俳優としても活躍されています。
13:15~子育てひろば「place of peace」
9月22日(土)に番長市民活動センターで行われる「もうすぐ!あかちゃんがやってくる」講座をご紹介いただきました。
妊娠中にご夫婦で参加できる講座です。
妊娠中の女性は産婦人科や市の講座などで色々学ぶことが多いですが、夫婦で考えたり知る機会ってなかなかないですよね。
「夫がそんなことを考えてくれていたなんて!」「赤ちゃん誕生後のそんなことまで考えてなかった!」など、
新たな面が発見できるそうです。

13:30~ イベントTV 「トコちゃんねる」
9月は高校野球の秋季大会の放送があります!1回戦から決勝まですべての試合が放送されます!!
その他、トコカラグランプリも開催。予選会もありますので、日程などウェブサイトでご確認ください。
それぞれの方の連絡先などまとめておきます!
12:10~ 児童発達支援施設 『ミナシアBASE』
発達が緩やかなお子さんの療育はもちろんのこと、どんな子もウェルカムな開放日もあります!
毎週火曜・木曜の午前中は親カフェも開催中。
発達障害についてや子育て全般について、様々なお話を聴くことができます。

現在プレオープン中、9月から正式オープンです。
9月14日(金)、15日(土)は、予約なしで参加できる内覧会もあります。
詳しくはウェブサイトをご覧ください!
12:30~ 駿府ウェイブ
静岡市の観光ボランティアガイド 駿府ウェイブの方に、おすすめの静岡市観光スポットを教えていただいています。
今月は「建穂寺」。
静岡市の歴史を語ると必ず登場する建穂寺ですが、現在は廃寺になってしまっています。
貴重な仏像などは地域の方が守ってくれているため、建穂寺跡にある観音堂に行けば、近所の方が案内してくれます。
観音堂に連絡先があるそうなので、尋ねてみてください!
12:45~ Hi!商店街 紺屋町名店街
今回は金清軒ビルに入っているヨガ教室「ヨガスタジオ ハヌマーン」をご紹介。
火曜日に体験会もあります。
先生はイケメン インド人のタルン先生。モデル・俳優としても活躍されています。

13:15~子育てひろば「place of peace」
9月22日(土)に番長市民活動センターで行われる「もうすぐ!あかちゃんがやってくる」講座をご紹介いただきました。
妊娠中にご夫婦で参加できる講座です。
妊娠中の女性は産婦人科や市の講座などで色々学ぶことが多いですが、夫婦で考えたり知る機会ってなかなかないですよね。
「夫がそんなことを考えてくれていたなんて!」「赤ちゃん誕生後のそんなことまで考えてなかった!」など、
新たな面が発見できるそうです。


13:30~ イベントTV 「トコちゃんねる」
9月は高校野球の秋季大会の放送があります!1回戦から決勝まですべての試合が放送されます!!
その他、トコカラグランプリも開催。予選会もありますので、日程などウェブサイトでご確認ください。
6月13日(月) ひるラジ 放送後記
半年ぶりの生放送!
4月5日(月)のFM-Hi!ひるラジご案内
4月からひるラジ静岡情報館 月曜担当します
9月28日(月)のひるラジ放送後記
9月21日(月)のひるラジ放送後記
半年ぶりの生放送!
4月5日(月)のFM-Hi!ひるラジご案内
4月からひるラジ静岡情報館 月曜担当します
9月28日(月)のひるラジ放送後記
9月21日(月)のひるラジ放送後記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。