2016年07月05日
6月27日(月)のひるラジ静岡情報館
6月27日(月)のひるラジにご出演頂いた皆さんをご紹介します!
静岡県文化・観光部 文化局
富士山世界遺産課 安全対策班 班長 川口 智弘 さん
7月1日(金)に山梨側、7月10日(日)に静岡側の山開きを控えている今、
富士登山のお話を伺いました。
富士山には多くの方が登っているので、比較的登りやすいのかと思われがちですが、
とんでもない!!
登山靴や登山用の雨具など、装備すべきものは沢山あります!
富士登山を計画中の皆さん!「世界遺産富士山とことんガイド」に詳しく載っていますので、
事前にチェックしてみてください
続いての「子育て広場」は…
NPO法人ママの働き方応援隊 静岡校 天野 育子さん

全国で活動されている「NPO法人 ママの働き方応援隊」
「子育て中がメリットになる働き方を創る!」というミッションのもと、
子育て中の今だからこそできる仕事を創って展開している団体です。
静岡で今動いてるのが「赤ちゃん先生プロジェクト」です。
研修期間を経た赤ちゃんとそのお母さんが「赤ちゃん先生」「ママ講師」として、
学校や高齢者施設、企業研修、婚活の場を訪問します。
これはママ講師にとっては正式な「仕事」になるので、謝礼も発生します。
静岡市でも説明会などが開かれていますので、気になる方はどんどんご参加ください!
日程の確認は「天野さんのブログ」でご確認ください
みんなの本棚では…
静岡市立中央図書館サービス係 主事 朝賀 晧一郎さんにお越しいただきました。
8月20日(土) 午後3時30分から静岡市立中央図書館の視聴覚ホールで行われる
「絶叫ライブラリー」をご紹介いただきました!
自分の好きな本から絶叫するフレーズを決めて、本への熱い想いと共に、そのフレーズを絶叫して
競うというこの大会。
観客の皆さんがどのくらいその本に興味を持ったかもポイントなので、
自分の思い入れが入る本を選ぶのも勝利のコツかもしれません!
現在、出演者募集中ですので、詳しくは「絶叫ライブラリーのチラシ」をご覧くださいicon53
このコーナーではゲストの方のお勧めの一冊もうかがっています。
朝賀さんのオススメは川村元気さんの「億男」。
是非皆さんも手に取ってみて下さいね☆
静岡県文化・観光部 文化局
富士山世界遺産課 安全対策班 班長 川口 智弘 さん
7月1日(金)に山梨側、7月10日(日)に静岡側の山開きを控えている今、
富士登山のお話を伺いました。
富士山には多くの方が登っているので、比較的登りやすいのかと思われがちですが、
とんでもない!!
登山靴や登山用の雨具など、装備すべきものは沢山あります!
富士登山を計画中の皆さん!「世界遺産富士山とことんガイド」に詳しく載っていますので、
事前にチェックしてみてください

続いての「子育て広場」は…
NPO法人ママの働き方応援隊 静岡校 天野 育子さん

全国で活動されている「NPO法人 ママの働き方応援隊」
「子育て中がメリットになる働き方を創る!」というミッションのもと、
子育て中の今だからこそできる仕事を創って展開している団体です。
静岡で今動いてるのが「赤ちゃん先生プロジェクト」です。
研修期間を経た赤ちゃんとそのお母さんが「赤ちゃん先生」「ママ講師」として、
学校や高齢者施設、企業研修、婚活の場を訪問します。
これはママ講師にとっては正式な「仕事」になるので、謝礼も発生します。
静岡市でも説明会などが開かれていますので、気になる方はどんどんご参加ください!
日程の確認は「天野さんのブログ」でご確認ください

みんなの本棚では…
静岡市立中央図書館サービス係 主事 朝賀 晧一郎さんにお越しいただきました。
8月20日(土) 午後3時30分から静岡市立中央図書館の視聴覚ホールで行われる
「絶叫ライブラリー」をご紹介いただきました!
自分の好きな本から絶叫するフレーズを決めて、本への熱い想いと共に、そのフレーズを絶叫して
競うというこの大会。
観客の皆さんがどのくらいその本に興味を持ったかもポイントなので、
自分の思い入れが入る本を選ぶのも勝利のコツかもしれません!
現在、出演者募集中ですので、詳しくは「絶叫ライブラリーのチラシ」をご覧くださいicon53
このコーナーではゲストの方のお勧めの一冊もうかがっています。
朝賀さんのオススメは川村元気さんの「億男」。
是非皆さんも手に取ってみて下さいね☆
6月13日(月) ひるラジ 放送後記
半年ぶりの生放送!
4月5日(月)のFM-Hi!ひるラジご案内
4月からひるラジ静岡情報館 月曜担当します
9月28日(月)のひるラジ放送後記
9月21日(月)のひるラジ放送後記
半年ぶりの生放送!
4月5日(月)のFM-Hi!ひるラジご案内
4月からひるラジ静岡情報館 月曜担当します
9月28日(月)のひるラジ放送後記
9月21日(月)のひるラジ放送後記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。