2016年04月25日
さがら草競馬
4月24日(日)は、牧之原市相良のさがらサンビーチで行われた「さがら草競馬」にお出かけしてきました
さがら草競馬は、もともと相良の民宿を営んでいた方が、「馬のリハビリには海水が良い」ということを聞きつけ、それならばと相良の海岸にケガした馬を集め、リハビリを終えた馬たちを走らせたのが始まりなんだそう。
今回は40回目の開催でした。
砂浜に細い竹を指してグルーっとコースを作り、そこを県内外から集まった約40頭の馬が走ります!
ちなみに、砂浜を周回する草競馬は全国でもこの「さがら草競馬大会」だけなんだそう。

馬はサラブレッド・中間種・ポニーの3種類に分け、午前10時に予選レースがスタート、午後は決勝レースが行われました。
私は正午頃、会場に到着したので、決勝から楽しみました。
お馬さんにも気分があるようで、しっかりとレースを見せてくれる子もいれば、コースアウトしたり逆走したり、
パカパカと小走りくらいの姿を見せてくれたり。
ポニーは本気を出すと結構なスピードが出る子もいて、びっくりしました。
中間種・サラブレッドあたりはレースにも慣れている感じ。
〝疾走”とはまさにこのこと!!と思わせてくれて、迫力満点でした。
また海辺で騎手を乗せて走る姿には「暴れん坊将軍」の姿が重なりました


そのほかには乗馬体験もあったので3歳の息子君も体験しました。
以前、ポニーには乗ったことがあるのですが、
今回はサラブレッド(もしかしたら中間種?)だったので、自分から乗りたい!といった息子君も緊張の面持ちでした。
けど、本人は楽しかったようで、いい思い出になったはず!
おいしいものも満載で、縁日の屋台はもちろん、地場産品や、地元のお店の出店もあり、
おいしくいただきました

来年もぜひ行ってみたいイベントでした

タグ :さがら草競馬
6月1日(土) 朗読会のお知らせ
お出掛け情報!9/1(土)は子育て応援マルシェ!
駅南銀座商店街 納涼夜店市
行ってみたかったシリーズ:駿河区緑が丘町~RAMA~
シズオカ×カンヌウィーク2015
沼津観光~ちょっと足をのばして柿田川
お出掛け情報!9/1(土)は子育て応援マルシェ!
駅南銀座商店街 納涼夜店市
行ってみたかったシリーズ:駿河区緑が丘町~RAMA~
シズオカ×カンヌウィーク2015
沼津観光~ちょっと足をのばして柿田川
Posted by まみにゃんこ at 00:22│Comments(0)
│おでかけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。