2015年11月27日

【FM-Hi!ひるラジ金】しずおかお寺めぐり

毎月第2・4金曜日 ひるラジ内の13:35~からは静岡市内のお寺におじゃまして、そのお寺の歴史や見どころ、ご住職のありがたい法話をお送りしていきます。
11月27日(金)は、葵区渡にある「全福寺」におじゃましました。

安倍街道を上流へ進み、安倍川沿いにさらに進み…
新東名高速道路の新静岡インターチェンジから2車で5分くらい進んでいきます。
すると見えてくるこちらの立派なイチョウの木。目印にぴったり!



お相手は轟 義敬ご住職です。



 轟ご住職は割烹料理屋さんで3年、そのあと京都の精進料理屋さんで12年働いたという
料理人出身のお坊様です。
そんなこともあり、こちらのお寺では予約をすると四季折々の精進料理をいただくことが出来ます。

緑に囲まれ、さらに安倍川の清らかな流れを眺めながら頂く精進料理。
景色や空気もごちそうですね。

轟ご住職は「人の縁に恵まれた」と語っています。
料理人からご住職になられたのも人の縁だったと語っていらっしゃいました。

  
             △本堂の中                



△本堂前にはこんなにかわいらしいお地蔵様も

全福寺(葵区渡)
298-2136
  


Posted by まみにゃんこ at 16:00Comments(0)FM-HiのコトFM-Hi!リポートコーナー